棚ラボ 〈毛原〉
Kehara Research Laboratory for Rice Terraces
棚ラボ〈毛原〉(毛原棚田研究所)は、日本の棚田百選にも選ばれている「毛原の棚田」を中心に、棚田の情報を広く知ってもらうためのサイトです。本サイト内にある報告書・論文は著者または編者の承諾を得ていますが、情報を利用される場合は個々に表示している著者・作成者を明記するなど、一般的なルールを守って下さい。
新 着 情 報
2022年 5月24日 佐藤芽生瑠さんの卒業論文「就農・交流型の棚田オーナー制度における棚田維持の背景」
2022年 4月25日 山村哲史さんの修士論文「『交流人口』時代の農村メンバーシップ — 総有意識と棚田オーナー制度に着目して—」
2021年10月10日 孫宇傑さんの修士論文「都市農村交流の展開過程と継続要因に関する研究 」
2021年10月 1日 棚田オーナー制度に関する全国アンケート調査報告書(毛原を含む全国95カ所)
▶「毛原」について
毛原(けはら、けわら)は京都府の北部、福知山市大江町(旧加佐郡大江町)にある小さな集落です。鬼伝説で知られる大江山のふもとに位置し、南向きの斜面に棚田が広がっています。1997年に棚田農業体験ツアーを始めたことをきっかけに、集落外の方々との交流を広げながら「千年続く集落」をめざしています。
毛原の棚田ホームページ https://www.keharanotanada.com/